モルエラニの霧の中
  • ホーム (current)
  • 物語
  • 監督
  • キャスト
  • クレジット
  • English

監督

脚本・監督 坪川拓史 Tsubokawa Takushi

1972年北海道室蘭市に生まれ長万部町に育つ。
1990年に上京。大田区洗足池公園でのホームレス生活を経て1992年に劇団「オンシアター自由劇場」に研究生として入団。
その後、映画監督やアコーディオン奏者として活動をはじめる。
2011 年に室蘭へ帰郷。
同市を舞台にオムニバス映画『モルエラニの霧の中』の撮影を2014 年に開始。5 年をかけ2019年に完成した本作は、10月にブラジルで開催された「第43回サンパウロ国際映画祭」国際長編部門に出品された。また、第25回函館港イルミナシオン映画祭では、オーディエンスアワード(観客賞)を受賞。本作品では、脚本、監督、編集のほか、劇中音楽の作曲とピアノ演奏も担当する。

フィルモグラフィ

1996  『十二月の三輪車』(DAN/片岡正二郎/内田紳一郎/綾田俊樹)
2005 『美式天然』(吉田日出子/高木均/あがた森魚/山田吾一/小松政夫)
第23回トリノ国際映画祭 グランプリ&最優秀観客賞受賞
第2回横浜黄金町映画祭 最優秀観客賞受賞 etc…
2007 『アリア』(高橋マリ子/塩野谷正幸/四谷シモン/正司歌江/小松政夫)
第4回フランス・キノタヨ映画祭 最優秀観客賞受賞
第7回カザフスタン・ユーラシア映画祭 中央アジア映画連盟最優秀作品選出 etc…
2010 『掌の小説〜日本人アンナ』(福士誠治/菜葉菜/内田春菊)
第12回全州国際映画祭 正式出品 etc…
2013 『ハーメルン』(西島秀俊/倍賞千恵子/坂本長利/風見章子)
2016 『砂がおしえてくれた街』 (北海道室蘭市PR動画)
全国地域映像団体協議会「全映協グランプリ2016」番組部門 最優秀作品賞受賞
公益社団法人日本広報協会「平成29年全国広報コンクール」映像部門 総務大臣賞受賞
2019 『モルエラニの霧の中』(大杉漣/大塚寧々/小松政夫/香川京子)

ハーメルン(2013)

ハーメルン

坪川 拓史(つぼかわ たくし)

坪川監督

お問い合わせ

ご質問などのお問い合わせは、
室蘭映画製作応援団までお寄せ下さい。

  080-8587-1579  ※受付時間:9:00~20:00

メールでのお問い合わせ

『モルエラニの霧の中』オフィシャルFB

links
  • 『ハーメルン』公式:監督、坪川拓史の最新作『ハーメルン』公式サイト
  • 『くものすカルテット』:坪川監督率いる楽団『くものすカルテット』公式サイト
links
  • 室蘭市役所
  • 室蘭観光協会
  • 室蘭市青少年科学館
  • 市立室蘭水族館
  • 社会医療法人 製鉄記念室蘭病院
  • 室蘭市立絵鞆小学校(閉校)

©2020『モルエラニの霧の中』 NPO法人 室蘭映画製作応援団